通勤に使っている道が去年の7月、豪雨による土砂崩れのためにずっと通行止めになっていましたが、約10ヶ月ぶりに仮に通行できる様になりました。
当初は2、3年は通れないだろうと思うくらいにひどい土砂崩れだったので、仮にとはいえ通行できる様になるのはとても嬉しいです。
ガードレールから下の道までのところが崩れてしまい、人が通るのも困難な状態になっていました。
この道はウサギやシカ、キジに会えれるので通勤での往復の時間がとても楽しい通勤路です w
今までのDaVinci Resolve のメモを別サイトでまとめました
DaVinci Resolve の基本操作や設定を
その作業を行った時に備忘録(メモ)で書きとめてきましたが
後になって引き返して探すにもアトランダムに並んでいるので
探すのが大変でした
で
別サイトでまとめました
これはなかなか便利です!
これからも新たに書き足していきたいと思います v
自宅から車で約20分にある Café Garage UNCLE
ここで毎月第四土曜日にライブイベント Jazz Session UNCLE が行われます
で、久しぶりに観戦! v
総勢11人のミュージシャンによるジャズセッションは
スリル感ある最高のステージでした!
◾︎ DR15 Definitive Guide _ 37 (p376)
データベースのバックアップ
データベースリストでバックアップしたいデータベースを選択→
バックアップボタン→ .diskdb ができる (クリップは保存されない?)
DR15 Definitive Guide _ 36 (p374)
◾︎ データベースの作成(新しい柱を立てる事?)
プロジェクトマネージャー→ データベースボタン→ 新規データベース→ 作成
DR15 Definitive Guide _ 35 (p372)
◾︎ プロジェクトとメディアを他のハードドライブにコピーする
→ 復元するには他のハードドライブでプロジェクトマネージャーを右クリック→ 復元
DR15 Definitive Guide _ 30 (p348)
◾︎ LUTのロード
ファイル 〉プロジェクト設定 〉カラーマネージメント 〉
LUTフォルダを開く 〉新規フォルダを作成 〉
サードパティのLUTを入れる 〉保存
DR15 Definitive Guide _ 28 (p328)
◾︎ グレードのコピーペースト
スチルを保存し、別のクリップにグレードをコピーする
(ルックを構成するすべてのノードが含まれる)
DR15 Definitive Guide _ 24 (p292)
◾︎ある色相の彩度をコントロールする
カスタム → 色相 VS 彩度 にし、スポイドで特定の色を選択
→ パレットでポイントをドラッグし色相の彩度をコントロールする
DR15 Definitive Guide _ 23 (p290)
◾︎ ノード
01にはプライマリーコレクターの調整が保存されている
カラー 〉ノード 〉シリアルノードを追加 → 右クリックでノードラベル(名称)を設定
DR15 Definitive Guide _ 22 (p287)
◾︎ 色温度 (シャープフィルター)
カラーブースト、ミッドトーンディテール 〉シャープ
DR15 Definitive Guide _ 21 (p286)
◾︎ 写真アプリケーションなどと共通するコントロール
コントラスト、彩度などこちらを使う方がわかりやすい!?
DR15 Definitive Guide _ 19 (p140)
◾︎ 一定速度変更の適用
クリップを右クリック → 「クリップの速度を変更」 : スローや早送りができる
DR15 Definitive Guide _ 18 (p135)
◾︎ オンスクリーンコントロールの使用
※ 変形でクリップを拡大縮小 → サイズ変更をアニメート
変形を選択するとビューアに境界ボックスが表示されるので
四隅にあるハンドルをドラッグする
イーズイン、イーズアウトができる
DR15 Definitive Guide _ 17 (p133)
◾︎ ショットのリフレーミング ※ アスペクト比の変更
タイムライン → 出力ブランキング
※ 上下などの構図の変更 : インスペクタで上下の移動などが出来る
Cinema Scope = 2.35:1
✳︎ フルHD 1920 : 818
✳︎ 4K 3840 : 1480
※ ほかのクリップに属性のコピペ : 編集 → 属性のペースト
DR15 Definitive Guide _ 16 (p130)
◾︎ マーカーを追加
マーク → マークを追加
マーカーは shift+上下矢印で移動できる
◾︎ カスタムプリセットの保存
トランジションを右クリック → 「トランジションプリセットを作成」
→ エフェクトライブラリ に保存される
DR15 Definitive Guide _ 14 (p126)
◾︎ トランジションのカスタマイズ
インスペクタの上部は全トランジション共通のパラメータが表示される
下部は現在選択しているトランジション特有のパラメータが表示される
フィルム → イーズイン&アウトでより滑らかになる
DR15 Definitive Guide _ 13 (p122)
◾︎ クリップのフェードインとフェードアウト
※ クリップの先頭にあるハンドルを左右移動する
DR15 Definitive Guide _ 12 (p114)
◾︎ ギャップを作りその位置に別のクリップをはめる
クリップの先頭付近にマウスを重ね、クリップの先頭を右に移動
ギャップをマークし、「クリップをマーク」を選択する
クリップをその場所に移動するとギャップの長さに基づいて
イン点とアウト点が設定される
DR15 Definitive Guide _ 11 (p99)
◾︎ 再生ヘッドの位置でトリム
※ 再生ヘッドの位置で「トリム編集モードボタン」を選択し、
トリム 〉先頭をトリム、又は末尾をトリム
リップル(ギャップが残らない)されるので便利
DR15 Definitive Guide _ 10 (p94)
◾︎ クリップの左右位置を交換
クリップを(右に)ドラッグするときに「command+shift」を押しながら移動させる
DR15 Definitive Guide _ 09 (p85)
◾︎ ビデオとオーディオを別々に削除
→ リンク機能が無効になり個別の移動や削除が可能
最小のサイズでぴったりでした!
見た目にも目立つので
これは盗難防止に最適です
抑止効果はとても高いです
先端の赤い部分は分厚いビニール
の様なものが覆ってあるので
キズが付きにくい様になっています
鍵もしっかりしていて...
スペアキーが3個付いていました
思っていた以上に
いい買い物ができました v
DR15 Definitive Guide _ 08 (p84)
◾︎ ギャップを残さずにクリップを削除(リップル削除)
※ 編集 〉リップル削除
ショートカットッキー 「shift + delete」
DR15 Definitive Guide _ 07 (p53)
◾︎ 編集作業のコツ JKLキーでスクラブ再生
※「K」を押しながら「L」又は「J」をタップすると
コマ送り再生ができる
※「J」+「K」又は「L」+「K」でスロー再生ができる
DR15 Definitive Guide _ 06 (p51)
◾︎ 編集作業のコツ ショートカットッキー
イン点 i
アウト点 o
イン点削除 option+I
アウト点削除 option+o
イン点アウト点削除 option+x
イン点からアウト点までの再生 option+/
DR15 Definitive Guide _ 05 (p39)
◾︎ 新規ビンの作成
ビンでクリップを整理することができる(ビン = フォルダ)
ビンに色を割り当てられるので見やすく整理ができる (p49)
タイムラインだけのビンも作ることができる!
今までメディアプール内が煩雑になっていたのが整理できます v
DR15 Definitive Guide _ 04 (p35)
◾︎ クリップを象徴するフレームをサムネイルにする
(クリップのアイコンの絵柄を変える)
サムネイルを右クリック 〉「ポスターフレームに設定」
DR15 Definitive Guide _ 03 (p20)
◾︎ タイトルの追加
エフェクトライブラリ 〉タイトル 〉Fusionタイトルテンプレート
インスペクタで細かな設定の変更ができる
(ここには沢山のテンプレートが揃っている)
4月10日にチェックした時は
全然大丈夫だったのですが
今日見てみるとメチャ減っています > <
あれから3〜400kmで
一気に減るんだろうか!?
見方は同じ様にしているし
不思議っちゃぁ不思議 …
とりあえず約コップ一杯追加しました
カーゴトレーラーの盗難防止対策に
タイヤホイールロックを購入 !
ウチの駐車場は大丈夫なのですが
山道や狭いところで切り離して
駐車しておく時用に購入しました
サイズが大丈夫かな!?
来週の中頃に到着しそうです v
年に一度は味わいたいコゴミ!
摘んでいる時の香りがとてもいいですネ ^^ v
コゴミの正式な名称はクサソテツ
シダ植物の多年草です
春から初夏に渦巻状の新芽が出てきます
摘んできたコゴミを綺麗に水洗いし
少しの塩で1、2分茹でます
茹で上がったら冷水で色止めすると
鮮やかな黄緑色になります
酢味噌をつけてビールでいただきます v
これがめっちゃ美味しいです〜 ^^ /
この前の「サクラを見ながらお弁当」の帰り
サンバー24万キロで初めての
脱輪をやってしまいました > < ;;
風邪で体調が良くなかったり
雨のクモリで見えてなかったのか
助手席側後輪を見事に落としてしまいました xx
なんとか自力脱出はできましたが
ジャッキアップを無理やりしたので
いつもの亀岡スバルでチェックしてもらいました
少し凹んでいたところはあったものの、全然問題なしという事で一安心 v
ヒッチメンバーが完全に地面に接地していたのもあって
心配していましたが大事に至らずホッとしました ^^;
この時の写真撮っておけばよかった〜 ^^
なのですがその後の臭いが2、3日
ひどい時は4、5日残ったりします > <
初めはいい香りなのですが
だんだんと嫌な匂いになっていきます > < ;
で、消臭剤を買いました
甘い香りなどは苦手なので
香りを一切使用していない
無香タイプの消臭剤です
とりあえず三分の一くらいの量でお試しします
透明ビーズが跳ねて面白い w
DaVinci Resolve 16 パブリックベータ版がインストール可能になりました。いつものように小さいアップグレードは沢山ありますが、今回の目玉は新しく「カットページ」が追加されました。
短い時間でクオリティの高い編集ができるそうです。
「エディットページ」は今まで通り使用できるとあるので、「カットページ」で編集したものを「エディットページ」でより深く詰めて行くという感じかな?正式版が出ればアップグレードしてみたいと思います!
前回エンジンオイル交換より約800km走ったので、
エンジンオイルの量を確認しました。
今までの経験上だいぶ減っているだろうなと思っていたのですが、
今回は全く減っていません!
ほぼ3月8日(前回エンジンオイル交換)のままです。
これから一気に減るのだろうか!?
そんな事はないと思いますが、よくわからないサンバーです ^^;
㊗️ サンバー 240,000km !
ついにサンバーの走行距離が
240,000km になりました!
お疲れ様サンバー
これからもよろしくね w
今までの区切りはこちら
DaVinci Resolve 16 が日本時間4月9日AM 1:00 に発表だそうです。
今回は Blackmagic Design がやたらと力が入っていまして、それは革命的な新機能が利用可能になるそうです。楽しみというか、いったいどうなるのでしょうか? ^^
近所のダム湖にサクラを見に行きました
お弁当を食べながらお花見 v
やわらかい日差しの中で食べるお弁当は最高 v
釣り人プカプカ楽しそう
帰りは統一地方選挙に一票を投じてきました v
うまくいくと10連休できそうな気配です!
サンバーとカーゴトレーラーで行く長距離ツアー可能かも!? ^^
でも何処に行っても人が多いかな ^^;
人里離れたところでキャンプという選択もありです
どうしようかなぁ ^^
昨日のカタログ
早速いいのを見つけました!
カーゴトレーラーを牽引している時、サイドミラーにカーゴトレーラーを確認することができません。大きなカーブの時は目視できるのですが直線や小さなカーブではバックミラに天面が写っているだけの状態です。
いつも少し不安な気持ちでカーゴトレーラーを牽引している状態です。
で、いいのを見つけました。
サイドミラー の先に補助のサイドミラー!
後方を回り込んで見る事ができそうなので早速アマゾンで検索 !
カスタマーレビューにはキャンピングカーをよく見る事ができますとありますが、これサンバーに取り付ける事は難しいかな?
3月初旬に横浜で行われた「ジャパンインターナショナルボートショー2019」に
知り合いが遊びに行ってきました。
お土産にトレーラー関係のカタログやパンフレットを沢山いただきました v
重たかったのにありがとうございます ^^
約400ページあるカタログが2冊もあります w
こういうのをゆっくりページをめくっていくのってホント楽しい ^^ /