DaVinci Resolve 制覇への道 かな ?  10

きのうの作業まででプロジェクトを三つ作り

タイムラインも各一つづつ作り

それぞれクリップは1、2個

一つだけ静止画、動画合わせて22個

 

で、「Projectsの設定ファイル」は

全部合わせて約20MBくらいになっています

それはフォルダーで分かれているので

とても管理しやすいです

 

編集中メディアプールにおいている動画ファイルは

オリジナルがある外付けHDDに頻繁にアクセスしています

そのHDDには今までの写真を置いているので

問題が発生すると大変なことになりそうです

やはり編集用だけのHDDを用意したいと思います

 

ということで

アイ・オー・データWD製ドライブ搭載の 2TB のHDD

発注しました v

 

 

0 コメント

DaVinci Resolve 制覇への道 かな ?  09

去年12月25日に行った

佐々里川 デイキャンプの

動画を編集してみました

 

 

前回よりもそれっぽい感じになってきました v

 

早速 YouTube にアップ

 

 

DaVinci Resolve 制覇への道

 

チャクチャク w

 

つづく

 

 

0 コメント

DaVinci Resolve 制覇への道 かな ?  08

とりあえず YouTube にアップしてみました

 

デリバーのページで

YouTube 〉ビデオの書き出し 〉レンダーキューに追加 〉レンダー開始

 

 

アップしたのはこちらです

 

 

チャクチャク w

 

つづく

 

 

0 コメント

DaVinci Resolve 制覇への道 かな ?  07

今までの復習でそれっぽいタイムラインを作りました

 

グレイのベタのファイルと

それにロゴを置いたものと二つ作り

タイムラインにほりこんでそれぞれ1秒に伸ばし

イン点アウト点を入れた約20秒のクリップをつなぎ

最後に2秒のロゴを置きました

 

ビデオトランジションはクロスDを

つなぎ目の三箇所に入れて

雰囲気がいい感じになるまで何度も調整しました

 

オーディオはYouTubeのオーディオライブラリーより

自由に使える音楽をダウンドーロし

オーディオトラックにほりこんで

エンディングはフェードアウトし動画の長さに合わせました

 

 

 

約24秒のムービーですが

いい感じです !  w

 

次はずっとやりたかった

カラーグレーディングに突入です v

 

つづく

 

 

 

0 コメント

Lightroomでレイアウト

DaVinci Resolve は休憩

今日は Lightroom です

あちこち飛びますが

一日少しでも前進ということで… v

 

Lightroom で書き出しをした写真を

HPなどにレイアウトするのに

フォルダからアップするときに

順番がなかなか定まらず

時間がかかってしまいます

 

そこで Lightroom のプリントのページで

レイアウトを決めておき

 jpg で出力し

それを見ながら

HPなどにアップすると

効率がいいかもです

 

 

レイアウトするフォルダを指定し

プリントのページで

用紙設定をA4にします

 

レイアウトスタイルはカスタムパッケージ

新規ページでページ数を増やし

縦横比を固定

 

次にフィルムストリップの写真を

ドラッグアンドドロップで配置し

大きさやレイアウトを決めていきます

 

後はファイルへ出力し

それを見ながらアップします

 

とりあえず次回これでやってみます v

 

 

0 コメント

DaVinci Resolve 制覇への道 かな ?  06

数秒のオープニングとエンディングのタイトルがほしいと思って

jpg で作った一枚のファイルをほりこんだら

なんと出来ちゃいました w

 

ワォ〜って感じ v

 

 

Photoshop で 1920x1080 に適当に文字を打ち

jpgファイルにしたものをメディアプールにドラッグアンドドロップ

その後 Timeline 2 のタイムラインにほりこんで

ドラッグアンドドロップで秒数を伸ばしました

あらら出来ちゃった w

 

ロゴを使ったパラパラマンガてきなものを作れそうです v

 

もっとスマートな方法があるかもですが

とりあえずこれでOKということで... w

 

つづく

 

 

0 コメント

DaVinci Resolve 制覇への道 かな ?  05

「メディア」のページで外付けHHDから

新たに9つのファイルを「メディアプール」に入れました

 

「メディアストレージブラウザ」も「メディアプール」も

自動で昇順にはならなかったので

ファイル名 〉昇順 で並べ替えました

これ探すのにメチャ時間かかったわ w

 

イン点アウト点を編集していると

そのファイルが置いてある外付けHHDに

頻繁にアクセスしています

 

やはり編集用のHDDを用意しないと

問題が発生すると大変なことになりそうです

 

 

日本語のリファレンスマニュアル p144

メディアの追加と管理 〉クローンツールを使用してメディアをコピー

にこの記載がありました

 

早速クローンツールを使ってコピーしましたが

これはいわゆるただのコピーのようです

 

やっぱり編集用のHDDを用意したいと思います

 

 

エディットページに移り

タイムラインをもう一つ作りました

 

切り替えは上のプルダウンでOK

 

一つのプロジェクトの中に複数のタイムラインを作ることができそうです

 

 

つづく

 

 

0 コメント

googleマップ

きのうの「気軽に登れて絶景が見れる山」の

 

「中央アルプス駒ケ岳ロープウェイ」をgoogleマップで表示してみました

 

triplineとの比較です

 

Jimdoにgoogleマップを表示するには住所入力でOKなんですが

Googleマップのマイマップで地図を作成した後

埋め込みコードをウィジェット/HTMLコンテンツに貼り付ける方法でやってみました

 

triplineもいいのですがgoogleマップの方が見やすいかな?

 

どでしょ...

 

地図はgoogleの方が見やすいんですが

メモなどの書き込みはtriplineの方が断然見やすいです

 

一長一短かな...

 

 

メモ:embed のサイズは width="700" height="400" に変更しました

 

 

0 コメント

今年は...

今までキャンプなどは頻繁に入っていましたが

今年は山歩きなどにも行ってみたいなと思っています

 

「気軽に登れて絶景が見れる山」とかで検索してみると

ロープウェイや車で気軽に高所まで行けるところが出ています

 

中央アルプス駒ケ岳ロープウェイや

 

車山高原ビーナスライン

スゴそうです!

行ってみたい!

 

「日本絶景街道を走る!」

 

 こんなのも見つけちゃいました v

 

サンバーで行く日本絶景街道とかいいかも (・(エ)・)ノ

0 コメント

Nikon COOLPXI P7800

DaVinci Resolveで編集しようと思っている動画は

Nikon COOLPXI P7800 で撮影しています

 

 

 

 P7800 の後継機を待っていたのですが

結局出なかったので2015年9月に購入しました

最近はほとんどP7800で撮影しています

 

撮影してきたデータは外付けHDDにコピーし

日付毎に整理しています

 

 

閲覧チェックはLightroomで行っていますが

これからは DaVinci Resolve の

「メディア」のページで行う方がいいかもですね  (・(エ)・)ノ

 

 

0 コメント

DaVinci Resolve 制覇への道 かな ?  04

速度変更をやってみます v

 

① クリップの上で右クリック 〉クリップ速度を変更

 

  ※「速度」をダブルクリックで100%に戻る

 

 ・ 200%にすると尺が約半分になる

 ・ クリップの左下にスピードメーターのようなアイコンが出来る

 

リップルシーケンスにチェックを入れると

クリップとクリップの間の調整を自動でしてくれる

 

逆走やフリーズフレームも作ることができる

 

 

② - ① クリップの上で右クリック 〉リタイムコントロール 〉100%

横の矢印 〉

 

 速度ランプ 〉0% から上へ 〉徐々に早くなっていく効果

 速度ランプ 〉0% まで下へ 〉徐々に遅くなっていく効果

 

 

② - ② 速度変化点を追加 〉

 プレイヘッドがあった位置でクリップが二部に分かれて

 下矢印でそれぞれ速度変更をすることができる

 

 

大体の流れはわかりましたので

何本かのバージョンを作りながら

復習してみます

 

その後はいよいよカラーグレーディングに挑戦したいと思います v

 

 

つづく

 

 

0 コメント

DaVinci Resolve 制覇への道 かな ?  03

トランジション

(カットとカットの間に挿入する切り替え効果)

に入ります v

 

エディット 〉エフェクトライブラリ 〉タイムラインへドラッグアンドドロップする

 

トランジションを入れるのり代があるか注意が必要

 

  カットとカットの間をクリックし

   緑  〉のり代があるのでOK

   赤  〉のり代がないので作る

 

 ・一度入れると直接クリックし尺を伸ばすことができる

 ・またはインスペクタで細かな数値入力ができたり

 ・他のトランジションに変えることや

 ・カラーディゾルブのような色を調整することができる

(だんだん白になったり黒になったりなど)

 

 

トランジションを入れる他の方法として

   クリップとクリップの間を右クリックするとデフォルトの

   トランジションを挿入できる

 

 

フレーム数のディフォルト設定は

   「プロジェクト設定」 〉 編集 〉 トランジションの継続時間

   で変更できる

 

トランジションの種類のデフォルト設定は

   ツールボックス 〉

   トランジション名を右クリック 〉「標準トランジションに設定」にする

 

 

 

つづく

 

 

次は

速度変更をやってみたいと思います v

 

 

0 コメント

DaVinci Resolve 制覇への道 かな ?  02

エディットに入ります

 

  1. ファイル 〉 新規タイムラインでタイムラインを作成

 

  2. ソースビューワーで各ソースのイン点アウト点をマークする

 

  3. そのソースをタイムラインへどんどんドラッグアンドドロップする

 

タイムラインへソースを挿入する方法は

メチャたくさんありますが今はパス w

 

ここまでくると編集っぽくなってきました v

 

 

今までは iMovie を使ってきましたが

(といってもそんなに沢山編集していませんが ;  ; )

 

   〉ソースの管理がいまいち分からなかったり

   〉やたら容量が増えたり

   〉細かな調整ができなかったりで

   (多分できるのでしょうがインスペクタがさっぱり分からなかったです)

 

どうも使いにくかったです

 

 

 

Adobe Premiere Elements を

お試しで使ってみましたが

しっくりこない

Final Cut Pro X は値段がちょっと…

 

迷っていたら DaVinci Resolve に出会いました v

 

つづく

 

 

0 コメント

DaVinci Resolve 制覇への道 かな ?  01

とりあえず

訳も分からないまま

どんどん進んで行くことにします w

 

プロジェクトマネージャーの中に

新規プロジェクト「snowy road」を作りました

 

2月12日京都 佐々里川 スノーシューハイク

撮影した動画を幾つかつないでみたいと思います

 

メディアのページで

素材を再生して確認し

メディアプールにドラッグアンドドロップする

 

ここで「フレームレートが違います」というメッセージが出てきました

 

プロジェクト設定を見ると再生フレームレートが24フレーム/秒になっていました

元のクリップは29.97フレーム/秒なので

ここはプロジェクト設定の24フレーム/秒のままにしました

(フィルムライクな動画にしたいと思います…ほんまかいな?)

 

とりあえず3ついれました

 

 

 

 

ここで問題発生です

 

オーディオでクリップの音を出してみるとすごいノイズがのっています

 

直接QuickTimePlayerで再生するとノイズは入っていません

 

 

これは何なんでしょうか…

 

いちいち気にしないでいきましょう w

 

今日はここまで続きは明日ぁ〜 v

 

 

0 コメント

tripline

 

 地図アプリ

 いいのみつけました

 triplineというWebサービス

・行きたい場所の地図にピンを打ち

   メモが書け、リンクが貼れて、写真もアップでき、並び替えも出来ちゃう

 

・行った場所の確認や道順をアニメーションで表示してくれる

 

今まで GoogleMap を使っていましたが

 tripline の方がシンプルでデザインも良く使いやすいです

 

Jimdo にも Embeddable Map (Responsive) のコードをコピーし

【ウィジェット/HTML】に貼り付ければOK

 

こんな感じ

 

 

iPhone からも見られるので行った先での再確認もok

 

マップ上で未来現在過去の記録がシェアできます w

 

 

0 コメント

外付けHDD と サンバー

写真保存用外付けHDDの引越しに伴い

Lightroom の整理をしていたら

我が家のサンバーくんの距離計記念写真が

目にとまったのでまとめてみました w

 

2009年1月11日 9万km

2014年6月9日 17万km

2015年9月21日 19万km

2016年5月4日 20万km

そして先日の

 

2017年2月3日 21万km

 

これからも元気に走ってくださいね

気になっているメンテナンスも

春にかけてGo

 

 

0 コメント

campページ更新

京都 八丁林道 京北から佐々里へ

2016年3月4日アップしました

 

山影のところには雪が残っていて

チェーンを装着するか迷いましたが

なんとかなしで峠越えました

 

途中にいいポイント発見!

 

campではないですが

その後何度も訪れることになったので

ここにアップしておきます w

 

 

0 コメント

campページ更新

滋賀県 朽木ブナ原生林 デイキャンプ

2016年10月16日アップしました

 

今回はYouTubeにアップしているTimeLapseを埋め込んでみました

 

写真のレイアウトもフォトギャラリーの横並びに変更しました

このレイアウトが見やすい感じです v

 

 

0 コメント

Lightroom 画像の部分修正

Lightroom スーパーリファレン p147

 

「画像の部分修正(スポット修正)」

 

消したい物をなぞってぬりつぶす

 

ってすごい便利だわ w

 

 

 

今まで Photoshop でやっていましたが

これからは Lightroom で OK です  v

 

次は色関係のパレットに着手ッ

今まで全く触ってません

 

(・д・);;

 

 

 

0 コメント

薪ストーブ用間仕切り

リビングシェルに薪ストーブを設置する時の幕と煙突の間仕切り

以前に作ったものがあまりにもひ弱だったので作り直しました v

 

 

以前のものは薄いベニヤ板と木工用ボンドで作りましたが

何度か使ってみた結果あまりにも貧弱すぎ ;;

今回はサイズは約1.5倍、5mm厚のコンパネと30mm角の杉材

何日もかけて…忘れた頃に…少しずつ作って…ニスも塗ってやっと完成

メチャしっかりしたのができました

 

今年の秋にデビューしたいと思います v

 

 

 

0 コメント

DaVinciResolve12.5 制覇への道 かな?

Nikon P7800で撮った動画を

少しでもかっこよくしたいので

DaVinci Resolve勉強中です

 

何をどこからさわったらいいのか

全然わかりません

 

YouTubeの

Blackmagic Design Japanチャンネルの

DaVinci Resolve 12.5をまとめてみました

 

  ここ

 

わからなくなった時は

サクッと飛んで一挙解決

かなぁ? w

 

 

0 コメント

campページ更新

京都 佐々里川 デイキャンプ

2016年11月13日アップしました

 

今回も背景写真スライド表示を使ってみました v

 

写真表示にスライダー(スライドショー)を

初めて使ってみました

写真の数が少ない時はこの方法もいいですね

 

 

この日と前日にタイムラプスも撮りましたので

後日アップしたいと思います v

 

 

0 コメント

外付けHDD

写真を保存している外付けHDD: (A)

写真バックアップ用HDD: (B)

 

(A)は1TBありまだまだ余裕があるのですが

(B)の空き容量が少なくなってきました

 

買い足さなければいけないのですが

調べてみると一時期に比べて

めちゃくちゃ安くなっていてびっくりしました

 

2TBで9000円を切ってたりします

それもUSB3、ウエスタンデジタル製ドライブ

 

いっその事二台買って写真用にし

今ある写真用HDDを動画用にしようか…

 

 

考え中です…

(-(ェ)-)

 

 

0 コメント

ふきのとう

 

職場の近くで

ふきのとうを発見しました v

 

今日は雪がちらついて

とても寒かったですが

春はそこまで来ています

今度のお休みに

 

天ぷらにして食べよう!

 

(・(エ)・)ゞ

0 コメント

Lightroom 別のカタログと結合する

キャンプなどに行った時の撮影カメラは

Nikon D2Xs、Nikon P7800、iPhone4sなど

3台になります

 

それぞれの撮影データは

各フォルダに分けて整理し

Lightroomのカタログも

そのフォルダに一つずつ作り

整理、現像を行います

 

タイムラプスなどの多くのカットを整理、現像する時は

カタログが分かれていた方が頭の整理もしやすいので

分けて作業をしていますが

一覧できないので不便な時もでてきます

 

そこで

 

Lightroom スーパーリファレン p35 POINT

 

「別のカタログを読み込んで結合する」

 

をやってみました

 


ファイル > 別のカタログから読み込み > 別のカタログを選択

 

→新しい写真を移動せずに追加

※レイティング、カラーなど現像した写真も含めてスマートコレクションに追加される

 これがいい!

 

→新しい写真を新しい場所にコピーして読み込み

※フォルダ場所を指定するとそこにコピーされて同じ写真が増えるのでボツ

 

→新しい写真を読み込まない

※グレーアウトになって読み込むことができないのでボツ

 


 

読み込んだ後に

読み込まれたカタログの

整理、現像を再度行った場合

自動では更新されません

 

そこでもう一度

 

 ファイル > 別のカタログから読み込み > 別のカタログを選択

 

→新しい写真を移動せずに追加

 

を行うことで更新することができます

 

このやり方がベストなのかな??

もう少し違うやり方があるのか探っていきます v

 

0 コメント

campページ更新

京都 佐々里川 デイキャンプ

2016年12月25日アップしました

 

今回はサブページでは初めての

背景写真スライド表示を使ってみました v

 

1 コメント

ナポレックス  MT用ミニペダルセット 3

ナポレックス  MT用ミニペダルセット

取り付けました

 

クラッチとブレーキは

ゴムカバーがしてあります

取ってみたらサイズが合わないので

ゴムカバーの上に装着しました

こんな感じになりました

 

一見カッコいいですが

よく見ると

スチールバンドで包みました感が...

 

まぁ

値段的にもこんなものかな...と

 

取り付けてから少し走りましたが違和感は全くないです

滑りも以前よりは良くなった感があります

雨の日にまたチェックしてみます

 

取り付け時の両面スポンジテープはゴミがつきそうなので付けませんでした

スチールバンドをとめているビスとナットが緩んで来ないのか少し心配です

 

 

0 コメント

ナポレックス  MT用ミニペダルセット 2

パッケージ

オープン

アルミのプレートが浮いているので...

剥がしました

 

下から何かロゴが出てきましたが

剥がした方がスッキリするので

これでOK

 

3枚とも剥がしました

で、

このスチールバンドを

ビスとナットで

固定します

裏はこんな感じ

3枚とも完成!

 

きのうの飲み会で

疲れたので

今日はここまで...

 

0 コメント

お雛さん

今日はお雛さん

 

お泊りで職場の飲み会でした

 

 

(3/4記)

0 コメント

ナポレックス  MT用ミニペダルセット

雪や雨の日の運転時に

ペダルから足が滑って

ヒヤッとする時があります

 

この前のスノーシューハイクの時も

サンバーから下りて撮影し

濡れた靴で運転

少し走って又撮影

これを繰り返すと

足元が解けた雪で

ちょっとオーバーだけど

水たまり状態に…

 

雨の日に長靴で運転する時も

クラッチペダルが滑ったりします

 

で、

 

ナポレックス 車用スポーツペダル

 LONZA MT用ミニペダルセット

 軽・コンパクトカー専用 AK-702

 

を購入しました

今日アマゾンから届きました

 

取り付けたら使用感など又ここにアップします

 (・(エ)・)ノ

 

0 コメント

カラーグレーディング基礎講座

nterBEE 2013 技術交流カフェ

「カラーグレーディング基礎講座」

 

DaVinci Resolve のカラーグレーディングについて

とても参考になりました

 

30分ぐらいからカラーホイールの説明(コントラスト調整)

 

リフト:暗部と中間部の調整(明部固定)

ガンマ:中間部の調整(明部、暗部固定)

ゲイン:明部と中間部の調整(暗部固定)

オフセット:どこも固定されず全体が上下する(難しいので無視)

 

明るいところだけ下げたい場合 ゲインで下げながらガンマを上げる

 

これ

結構キモみたいだからメモ

 

0 コメント